2021年11月28日日曜日

ロルフ・ドベリ氏のNews Dietを試し始めた

 非常に雑な言い方をすると「(TVに限らずネット記事も含め)ニュースを見るのをやめてしまえ」という本。

元々、仕事でも「アレも見ろ」「コレも見ろ」「ありとあらゆるものに注意を払え」的なことを言われていて、でも別に目は通すもののほとんど記憶にないというのも体験していた。いや、自分だけでなく、どうも周りのひともそうだったらしいと聞いてますます「ニュース」を浴びて何の意味が??? となっていたので非常にすんなり読めた。


なるほどな、と思った点

  • この1年で、どれくらいのニュースを覚えている?
  • そのニュースのうち、何か行動が変わるようなものはどれくらいあった?
  • それは積極的に毎日情報を取りにいかないと得られなかった?
そんなような質問事項があった。なるほど、と思った。たしかに今年を振り返ってみてコロナに関するニュースを含めて色々な情報を積極的にとりに行ったが、大事な情報はだいたい国やら企業やらを通じてやってきた。自主的に取りに行く情報は速報性が高い分、怪しい情報も多かった。そして、今年一年を振り返って記憶に残っているのはそういうニュースよりもオーディオブックを含む本で仕入れた知識な気がする。本で仕入れた知識は結構活用していると思う。料理本を含めて。

とりあえず試すことにした

ドベリさんの話は面白かったが、デメリットもあるような気がしたのでとりあえず1カ月試して様子を見てみることにした。今日でちょうど15日目になる。ちなみにiPhoneのスクリーンタイム上で見るとNews Dietを始める前は1日に平均で4時間ほどスマホをいじっていた。その使い道トップ5はTwitter、Youtube、Chrome、Kindle、Torello。News Diet開始後は1日平均3時間ほど。使い道はChrome、Trello、オーディオブック、Kindle、リマインダーといた感じ。

現時点で感じるところ

別にこれが100% News Dietの効果だとは思わないが、なんとなく以下のような変化は感じる。
  1. 家事が捗る (仕事はそんなに....)
  2. 落ち着いて考える余裕が出来た気がする
  3. なんとなく、睡眠の質も上がった気がする(MiBandのデータを見る感じだと)
  4. ニュースを知らずに損した感じは特にない
  5. 音楽を聴く時間が増えた(良いか悪いかは知らん)


まぁ、これでようやく半月なので1か月後にも続けようと思うのか、それとも元通りにするのか、それともその中間を探るのか様子見中である。
今のところは習慣化しても良い気がしている。

0 件のコメント:

コメントを投稿